五日目 祐徳稲荷
2022.8.15
本日は最終日。長崎県は出てしまったけれど、少しだけウロチョロしてから富山に帰ろうと思います。午前中に行こうと思っている祐徳稲荷はネコ娘のリクエストなのですよ。 |
起床 |
|
7:00起床。今日は良い天気のようです。トイレで用を足し、車内で着替えて出発の準備を整える。ここ道の駅鹿島の駐車場には車中泊仲間は数台。とても少なかった。 |
|
7:30、道の駅を出発し北上。近くのセブンイレブンにピットイン。朝食を購入。
クマ兄さんとペンギン姉さんはコーヒーとドーナッツ。ネコ娘は手巻き寿司を買ってました。 朝食を食べながら移動。 |
祐徳稲荷神社 |
|
8:00、祐徳稲荷神社の駐車場に到着。参道を歩きつつ神社を目指す。この時間はまだお店は開いていません。歩きやすい。 |
|
稲荷神社だけあって鳥居がたくさんあります。赤い鳥居だけでなく白い鳥居もありますよ。 |
|
狛犬がキツネです。これも稲荷神社だからかな。スッと背が高くてカッコいい狛狐です。 |
|
手水舎です。ここで手を洗ってお清め。花が活けてあってキレイ。写真だけ見たらいい季節です。実は暑いんだけど。 |
|
楼門にやってきました。とても立派なもんです。なかなか派手な楼門ですね。右上に本殿があります。山をちょっと登ったところにあるんです。 |
|
まずは楼門を抜けたところにある御神楽殿を参拝しましょ。御神楽殿の手前には御神木もあります。いろいろな角度から御神楽殿を撮っておく。御神楽殿の前に受付に行って御朱印をお願いしておきます。帰りに受け取ろう。 |
|
御神楽殿の前に茅の輪くぐりがあったのでやっておこう。茅の輪くぐりは日本神話のスサノオノミコトに由来するんだって。茅の輪をくぐることで無病息災が祈念できます。いつまでも元気に旅行に行けますように。
これでようやく御神楽殿を参拝できました。 |
|
御神楽殿を参拝後、階段を上って御本殿に行きます。御本殿までの階段には風鈴がたくさんぶら下がっていて、願い事も書かれているようです。この風鈴の音色が最高!暑さを忘れる良い音色です。 |
御本殿 |
|
8:15、御本殿を参拝。唐破風の屋根が入口である方を向いていました。御在神はウガノミタマノオオカミ、オオミヤノメノオオカミ、サルタヒコノオオカミ。この三神が祀られている神社が稲荷神社ですね。
多くの参拝者はここで参拝を終了して下に降りていくんだけど・・・今回もちょっと奥まで行ってみようか! |
奥の院へ登山 |
|
本殿の横の石壁社を参拝。その横には奥へ続く道があります。ペンギン姉さんとネコ娘に奥も行く?前回も行ったよね?と言ったら、うーん、と悩みつつも行くと。ネコ娘はちょっと山道を歩きにくい靴だけど・・・まぁ、いいか。我が家の旅行でオシャレな靴を履いてきちゃだめだよ。 |
|
石壁社の脇から続いている奥社への参道は鳥居がいっぱい。ここ祐徳稲荷神社と伏見稲荷神社、そして笠間稲荷神社は日本三大稲荷に数えられるのです。 |
|
鳥居をくぐってどんどん進む。振り返ると(右)結構高いところまで上がってきたなぁ。 |
|
途中から階段になりました(左)。ネコ娘はヒールの高さがかなり高めなサンダルです。大変そうだけど、見なかったことにしよう。
8:30、奥の院が見えてきました(右)。 |
|
奥の院に到着!15分ほどの登山でした。汗だくになった。とりあえず参拝しよう。 |
|
参拝後、展望台のベンチで休憩。ペンギン姉さんとネコ娘はかなり疲れたようです。なんと!ここには自販機があるので水分補給をじっくり行いました。そして、前回来たときも大変だったということをここに来て思い出した二人です。クマ兄さんは知ってたよ、って言ったら怒られた。
怒られるのが苦手なクマ兄さんは展望台で写真を撮る。うん、良い景色だ。 |
|
そして、疲れ切った二人を後ろからパチリ。ついでに有明海も眺めてペンギン姉さんとネコ娘の体力回復を待つ。 |
|
8:40、下山開始。ネコ娘はサンダル履きなのでゆっくり歩く。ゆっくり歩いていたらトカゲを見つけました。 |
|
先に降りていったペンギン姉さんがクマ兄さんとネコ娘を撮る。足をくじいて怪我しないように手を繋いでゆっくり降りてきました。そして、昨日買ったばっかりのサンダルが傷だらけになったって、また怒られた。 |
|
御本殿に戻ってきたあたりで雨が降ってきました。御本殿でちょっと雨宿り。雨が弱くなったら御神楽殿の方へ降りていきます。 |
稲荷ようかん |
|
受付に行って御朱印帳を受け取る。そして駐車場へ戻ります。戻るときは門前町を歩くんだけど、ぼちぼちお店が開き始めていますね。 |
|
歩き進めていくと石の鳥居が見えてきました。その先に新油屋さんという稲荷ようかんのお店があります。ここで稲荷ようかんを買うために祐徳稲荷神社へやってきたのですよ。ネコ娘のリクエストだったんです。
新油屋さんは開店していたのでお土産に稲荷ようかんを三本買って帰ります。家で食べるのが楽しみですね。 駐車場に戻ったら車内でTシャツを着替える。いっぱい歩いたので汗だくだったのですよ。 着替えを終えたら福岡に向けて出発します。 |
福岡へ |
祐徳稲荷神社から福岡までは高速代を浮かせるために下道で移動。佐賀市を抜けたら国道263号線で北上。野河内渓谷近くにループ橋がありました。クルクル回って楽しいよね。 |
天麩羅処ひらお |
|
帰りに福岡に寄った理由の一つはここ「天麩羅処ひらお」で天麩羅を食べるため。以前福岡に来たときに貝塚店で食べたんだけど、美味しかったんだよね。それで、今回の旅を締めくくる食事にしてみました。
11:40、お店に着くとすでに列ができていました。諦めるわけにはいかないので列に並ぶ。20分ほどで玄関に到着。券売機で食券を買ってもうしばらく待つ。 12:20、ようやくカウンターに通されました。 |
|
カウンターに着くと、バット、天つゆ、塩辛が配られます。お箸はまだ来ない。コロナ禍なので一人ひとり渡されるみたい。塩辛を眺めながら待つ。 |
|
ちょっと待ったらご飯とお箸が配られたので、さっそく塩辛ご飯を頂く。すぐに天麩羅が配られました。クマ兄さんはうま海定食。まずはトロいわしとイカのようです。 |
|
かぼちゃもありました。ペンギン姉さんはあじわい定食、ネコ娘はとり天定食でした。揚げ立ての天麩羅は美味しいねぇ。塩辛も店員のおばちゃんにお願いするとお代わりできます。何回でも。三回くらいお代わりしちゃいました。 |
福岡大学 |
|
昼食後、ちょっと近くにある福岡大学に寄ってみました。ネコ娘が高校二年生なんでね。大学ってこんなところだよって受験生気分を盛り上げるために来たんだけど、クマ兄さんのイメージしていたところと全然違う。クマ兄さんとペンギン姉さんは地方の国立大学に通っていたので、年季の入った校舎だったんだけど、ここはキレイなビル。階数も多い。ちょっとイメージと違うなー。
|
ふくの湯 |
|
炎天下で福岡大学をブラブラ歩いたので、再び汗だくになってしまいました。富山に向けて出発する前に汗を流していきましょう。
14:30、「夢ここち ふくの湯 花畑店」にやってきまして、汗を流す。サッパリするねぇ。 |
|
お風呂の後に、ネコ娘からアイスクリームの要求がありました。えー!?とか言いながら食べちゃう。だって、お風呂の目の前にスーパーがあるんだもん。
15:20、アイスを食べながら出発です。富山の自宅までは940kmあるらしい。 |
富山へ出発 |
|
ふくの湯の近くのインターチェンジから福岡都市高速に乗る。福岡市は都市高速が整備されているので便利です。大都市ですねぇ。 |
|
15:35、大宰府ICに到達。ここから九州道へ。 |
|
16:40、八幡ICを通過。ちょっと天気が悪くなってきましたね。この周辺は事故渋滞が発生しやすい場所だから注意! |
|
17:05、関門橋を渡る。これで九州とはお別れです。次はいつ来れるかな・・・。 |
|
中国道を走行中、虹が現れました。この先、雨が降ってるみたいですね。 |
|
17:50、山口JCTを通過。ここから中国道を走ります。山陽道は交通量が多いので、中国道をのんびり走って帰りますよ。 |
|
19:30、山口県を抜け、広島北JCTに到達。まだ富山までは650kmほどありますね。 |
安佐SA |
|
広島北JCTを過ぎてすぐ、安佐SAがあったのでここで夕飯にしようと思いますよ。 |
|
安佐SAのフードコートでご飯にしますよ。 |
|
注文して7-8分で料理ができてきました。ネコ娘はカツ丼。美味しそうだ。 | |
ペンギン姉さんは尾道ラーメン、クマ兄さんは餃子とご飯がセットになった尾道ラーメンセットです。運転で疲れたときにラーメンライスは最高だぜ。 |
|
20:15、安佐SAを出発。お腹いっぱいで眠くなっちゃうかもしれないな。
0:45、中国道の吉川JCTまでやってきました。いつもだったら、ここで舞鶴若狭道に乗り換えて北上するんだけど、実は北陸道の富山方面が通行止めになっているんですよね。先日の大雨で土砂崩れ。なので、岐阜県を縦断する東海北陸道を使わなければならないので、このまま中国道を東進します。 1:30ごろ、新名神道の茨木千提寺PAに到着。ここで寝ます。ここまでくれば、明日は余裕で帰宅できるね。じゃ、お休み。 |
四日目 | 六日目 |
佐世保・長崎 に戻る |