新規サイト005


五日目 蔵王


2019.8.15


 あっという間の五日目です。そろそろ今回の旅も後半戦ですね。今日は宮城県の定番スポットを巡りたいと思います。有名な観光地も行っておかないと、ネコ娘が友達に話をするとき???って思われちゃうからね。



起床
 6:30ごろ起床。今日も天気が良いですね。道の駅天童温泉は車中泊の車でいっぱいですね。ハイエースやバンコン、1BOXに混ざって軽バンも結構いますね。二人旅なら軽バンで車中泊もできるのかな?クマ兄さんは横幅が大きいから無理だろうなー。

 7:30、出発の準備を整えてゴー。
 道の駅を出発してすぐ、ローソンにピットイン。ここで朝食とコーヒーを購入。コンビニのコーヒーって値段の割に美味しいと思う。では、再び出発。

 国道48号線を東へ、仙台方面に向かう。



ニッカウヰスキー仙台工場宮城峡蒸溜所
 8:40、ニッカウヰスキー仙台工場宮城峡蒸溜所に到着しました。HPによると9:00頃から工場見学ができるみたいなんだけど、予約無しでもできるものなんだろうか。駐車場に車を停め、周囲の様子を見てみる。しばらくすると車が一台来て、ビジターセンターの方へ入っていくようでした。クマ兄さんも行ってみよう。
 ビジターセンター(左)へ行ってみると、まだ受付は始まっていない模様。案内のお姉さんがいたので聞いて見ると、もう少ししたら受け付け始まりますよ、予約なしでも定員までは当日受付できますよ、とのこと。ちょっと安心してビジターセンターの横の池を眺めてからリラックスワゴンに戻る。
 8:45、ペンギン姉さんとネコ娘を連れて再びビジターセンターへ。そろそろ受付始めますよ、との声を聴いて急ぐ。ニッカウヰスキーのディスプレイ(左)とポットスチル(右)をチラッと見てさらに奥へ。
 右のポットスチルは1953年からニッカウヰスキー与市蒸溜所で使用していたもの。容量は1,800リットルで、連続テレビ小説「マッサン」の撮影に使われたものなんだって。見てないけど。与市蒸溜所は2006年に行ったことがあるな。
 無事受付を済ませ、展示コーナーでウイスキーの勉強をする。まずは三種類のウイスキーの香りを比べる。違うね!違うけど、説明はできない。ザ・ニッカの説明にはフルーティーで華やかな香りって書いてあるけど・・・。右はチャーの様子。チャーっていうのは樽の内部に焼き入れをすること。炎で内部を焼くらしい。新樽の場合、生木の臭いを取り除き香ばしい香りにする、樽材の成分の溶出を促す、未熟香を吸着するなどの効果があるそうです。チャーの度合いでウイスキーの香味や色合いも代わるんだって。旧樽でもリチャー(焼き直し)で復活するらしい。
 こちらの展示はピート。ピートって日本語だと泥炭というそうです。スコットランド地方ではこのピートっていうのが昔から家庭の暖房や煮炊きに使われていたんだそうです。ピートは臭きや苔類が堆積し、だけどジメジメして気温が低いと分解されず堆積してしまったもの。このピートを燃やしてウイスキーの原料である大麦を乾かしたら、燻しちゃって大麦にピートの香りが移っちゃって、その大麦で作ったウイスキーがスコッチ・ウイスキーなんだって。現在では全行程をスコットランドで行われたウイスキーだけがスコッチ・ウイスキーと呼ばれるようになったので、日本ではスコッチ・ウイスキーは作れないんだね。



蒸溜所見学
 9:00、蒸溜所の見学スタート。まずはシアターでニッカウヰスキーの歴史のお勉強。竹鶴政孝のウイスキーへのこだわりなんかも紹介されてました。
 その後、工場見学へ出発。中央の道路を歩いて建物を外側から眺める。三角屋根の建物がこの蒸留所のシンボルで、乾燥棟(キルン塔)といういうそうです。キルン塔は大麦麦芽を乾燥させる設備。ウイスキーの独特なピート香をここでつけるらしい。
 こちらの大きなタンクは麦芽を保存しているのかな?他の原料かな?
 本日の見学の一番の見どころ、蒸溜棟にやってきました。ここでは現役のポットスチル(単式蒸留器)を見学できます。上の方に注連縄がかかっているということは、今はお休み中ってことかな。このポットスチルは見た目通り銅でできているんだって。柔らかすぎて大丈夫か?って思ったけどこれが良いらしい。
 モルトウイスキーはポットスチルで二回蒸溜することで作られるんだって。
 蒸溜棟の見学を終えたら元来た道を戻る。今度は貯蔵庫の方へ行くようです。
 みんな並んで貯蔵庫へ。25棟ある中で一番端の貯蔵庫へ。中まで入ります。
 貯蔵庫の中へ入る。見学者用に整えられた貯蔵庫でした。ということで、ここには製品となるウイスキーは貯蔵してないらしい。やっぱり見学者が出入りするとウイスキーの品質に影響が出ちゃうんだろう。
 右はウイスキーの熟成具合。左から未貯蔵原酒、熟成5年、熟成12年。蒸溜を終えたウイスキーの原酒は、樽に詰められて5年から17年、もしくはそれ以上の期間熟成されます。1年間に2%くらいずつ水とアルコールが揮発するんだって。この熟成も樽の種類や気候風土で微妙に変化し、ウイスキーの味に影響するんだって。



試飲
 9:35、ゲストホールに到着。ここからは試飲タイムです。ペンギン姉さんはウイスキーの試飲。ネコ娘とクマ兄さんはジュースです。ニッカウヰスキーはアサヒビールの完全子会社なのでジュースはアサヒのものが並んでました。
 試飲は三種類。宮城峡とスーパーというウイスキー。それにアップルワインです。アップルワインってリンゴのワインにリンゴブランデーを加え、ブランデー樽で熟成させたものなんだって。
 ペンギン姉さんは利き酒している横で、クマ兄さんとネコ娘はソフトドリンクを飲みまくる。コップが小さいので何回もお代わり。
 試飲後、お土産コーナーでウイスキーを物色。左はブラックニッカスペシャル。瓶のラベルのおじさんは19世紀のイギリスのW・P・ローリー卿という人らしいです。キング・オブ・ブレンダーズと呼ばれた人なんだって。
 右はアップルワイン。720mlで945円。これはお土産に買って帰ろう。
 SNS用のパネルもしっかり準備されてました。木彫りのクマと一緒に写ることができます。ペンギン姉さん、にこやかですな。
 最後にウイスキーおじさんと一緒に記念撮影。ネコ娘は宮城峡っていうウイスキーが気に入ったようで、ウイスキーおじさんに飲ませたり、自分で飲むふりをしてパチリ。将来、酒好きにならなきゃいいけど。



 これにてニッカウィスキー宮城峡蒸溜所の見学は終了。次は仙台市内だ。



ポケモンセンタートウホク
 11:00、仙台駅にやってきました。近くのコインパーキングに車を停め、炎天下の中仙台駅までやってきました。仙台駅の横のPARCOにネコ娘が用があるって言うんです。
 用があるのはポケモンセンター。ネコ娘はここでポケモングッズを買いそろえるようです。店内は大混雑中。レジに並ぶだけで20分以上はかかりそうって感じ。クマ兄さんが列に並んでおいて、その間ネコ娘とペンギン姉さんでグッズを物色。ポケモンって未だに人気があるんだねぇ・・・と感心。あと、お店の規模を大きくした方が良いと思う。



牛たん利休
 ポケモンセンターは満喫できたかな?あまりにも混雑していて、ネコ娘は隅から隅まで見ることはできなかったと思う。でも、我慢しておくれ。なぜなら、お昼ご飯の予約を入れてあるから。
 仙台駅から一番町方面へ歩く。15分くらい歩いただろうか。
 11:40、利休一番町やなぎ町店に到着。今回の旅行では仙台で牛タンを食べよう、それなら利休だろうってことで予約を入れておきました。なぜ一番町やなぎ町店にしたのかは・・・駐車場が近くにあるかな、と思って。でも、ポケモンセンターに行くという予定変更があったので、結構遠回りになっちゃった。
 今回は贅沢ですよ。牛たん「極」定食を注文しました。これは分厚い牛たんを炭火で焼いたもの。柔らかくて歯ごたえあって旨味があってとっても美味しい牛タン定食。これに麦飯とテールスープもついてきます。
 注文して約10分、牛たん「極」定食が運ばれてきました。こりゃ美味そうだ。約20年前、クマ兄さんとペンギン姉さんが学生だった時、たまーに仙台に来て牛たんを食べてたんだけど、たいてい利休に来てたんだよね。よって20年来の利休ファンなのです。大変美味しゅうございました。



ずんだ茶寮
 牛たんを食べた後、再び仙台駅にやってきました。仙台駅のお土産屋さんで自宅用のお土産を買おうってことなんです。
 数店を見て回ってお土産を買い、最後にずんだ餅を食べようってなって、ずんだ茶寮に入る。
 まずはずんだ餅を使ったお土産を選ぶ。レジに並んで喫茶コーナーで食べるずんだ餅を買う。その間にクマ兄さんがテーブルを確保しておく。
 ずんだ餅プチを三つ、ずんだシェイクを一つ購入。ずんだ餅プチはクマ兄さんが出張で仙台に来たとき、仙台空港で食べておいしくてペンギン姉さんとネコ娘に食べさせたかったもの。今回の旅行で食べさせてあげられて満足です。ずんだの風味たっぷり、少し甘くてお餅とベストマッチです。ずんだシェイクも有名ですね。ずんだの味が残っているシェイクで珍しい味。でも、美味しいです。



 ってことで、仙台駅でのお土産物色も終了。この後は久しぶりの蔵王を目指します。


 
蔵王へ
 仙台駅からリラックスワゴンに戻り、まずは東北道を目指す。東北道を南下して村田ICで東北道を降りる。ここから蔵王コスモスラインを通り、次に県道12号線を走って蔵王の御釜を目指す。上り坂がきついぜ。



蔵王の御釜
 15:10、蔵王の御釜に到着。駐車場に上がってくる蔵王ハイラインに入ると、途端に渋滞していて車を停めるのに15分くらいかかっちゃいました。誘導に従って車を停めたら、蔵王山頂レストハウスの目の前という最高の場所が割り当てられました。ラッキー。
 それじゃあ、お釜を見に行ってみましょ。ネコ娘は後部座席で昼寝してたので不機嫌です。
 三分ほど歩くとお釜が見えてきました。駐車場からとっても近い。体が温まる前に到着しちゃいました。
 丘を越えて、少し下ってお釜がよく見える場所へ。グリーンの池が見下ろせます。天気がちょっと悪いのですが、ときおり日が差してキレイ。約2,000年前の火山活動でこの池ができたらしいですよ。
 ネコ娘とペンギン姉さんの記念撮影をする。その昔、たぶん二十数年前、クマ兄さんとペンギン姉さんが学生だった時にもここに来たことある。その前は子供のころにクマ祖父さんに連れられて来たこともあるなぁ。何回か来たことあるんだけど、写真に残したのは初めてだと思う。



刈田嶺神社
 お釜の展望台から上を見上げると社が見えます。神社があるみたい。それじゃ、参拝していこう。小さな社だから頂上に建てられた神社かな?上り坂だけど100mくらいらしい。刈田岳山頂奥之宮って書いてあるね。
 おしゃべりしながら砂利道を登っていく。結構たくさんの人が登っていくね。5分くらいで坂道を登りきると、思ってたよりも立派な社がありました。鳥居もあります。
 あらら、結構たくさんの人がいるね。社の横には社務所っぽいところもあるよ。もしかして御朱印ももらえるのかな?とりあえず参拝する。そして、社務所を覗いてみると・・・御朱印もらえるね。
 じゃ!取ってくるよ!ってことで、クマ兄さんがダッシュで車に戻り、御朱印帳を持ってくることになりました。ペンギン姉さんとネコ娘は社務所の列に並んで順番待ちしておいてもらいます。ペンギン姉さんにカメラを預けたら、クマ兄さんが走っているところを激写してたようです。

 7分後、クマ兄さん帰還。社務所の列はまだまだ長い。あんまり急がなくても良かったみたいだ。
 ペンギン姉さんに御朱印帳を渡し、クマ兄さんとネコ娘で周辺を散策してみる。この辺りは石を積んで作るケルンが多い。刈田岳山頂だからね。車で気軽に来れる場所なだけに、え!?その靴?って人も結構います。小石がゴロゴロだと転んじゃうので、ケルンを積んで、小石を寄せておくのは正解ですね。
 刈田岳山頂から南側を見ると樹海のようになってました。真冬だと樹氷になるのかな?冬の蔵王で樹氷も見てみたいんだよなー。
 鳥居の近くにある石塔には蔵王山メートル指導標って書いてあります。石塔の根元には、平成元年度東北・北海道計量大会記念事業って書いてあるね。そんな大会もあるのかー。そして、この石塔は山頂を示すものじゃないのかー。
 10分くらいブラブラしたけど、まだペンギン姉さんが御朱印もらえる順番にならないみたい。なので、暇です。暇なのでお釜の写真を撮っておきました。刈田岳山頂付近からの方が綺麗に見える、気がする。
 15:45、ようやくペンギン姉さんとネコ娘が御朱印をもらう順番になったようです。長かったー。ちょっと寒くなってきたので半袖半ズボンのクマ兄さんはちょっと心配だったんだよね。

 ということで、御朱印も貰えたし蔵王見学は満喫できました。レストハウスでトイレを借りて、リラックスワゴンに戻る。これにて今日の観光は終わりかな。とりあえず、次はペンギン姉さんのリクエストを叶えるために仙台市内に戻ります。
 蔵王エコーラインを下り始めてすぐ、駐車場があったので車を停めてお釜方面を望む。これはお釜の南東部にある山崩れ部分。木が全然生えていないのは、山が崩れるから?それとも噴気のせい?



IKEA仙台
 18:00、IKEAに到着。仙台って大都会だよねー。ペンギン姉さんがIKEAに行きたいって言っていたので、夕飯も兼ねてやってきました。まずは店内を一周します。なんと!ペンギン姉さん、ここでキッチンで使うワゴンを購入すると!えーっと、どうやって持って帰るのかな?リラックスワゴンに積み込む!?だそうです。お値段もリーズナブルなので買うことに。実際、自宅で使ったらとっても便利でした。
 右のぬいぐるみは眺めただけ。買いません。車に乗らないよ。
 IKEAの中をブラブラしていると楽しいよね。いろんな家具で部屋が造られてて、ネコ娘なんかこんな部屋にしたい!って言うんだよね。高くて買えないよ。
 最後にイケアのホットドッグで夕飯にします。ホットドッグにはトッピング付きと無しがあるみたい。
 結局、ホットドッグスペシャルセットを購入。ホットドッグにトッピングは付くし、フライドチキンも付くし、ドリンクバーもついちゃいます。クマ兄さんはホットドッグ二つ食べちゃった。イケアのホットドッグはちょっと小さいかな。いつもコストコでホットドッグ食べるんだけど、コストコの方が大きいね。味は同じくらいかな。
 食後、となりのスーパーへデザートを買いに行く。外に出るとIKEAの看板が大きく目立っていたのでパチリ。
 ヨークタウンというスーパーに入る。なんと!20:00で閉店っぽい。時間が無いじゃん!いそげ!ってことで、バタバタしながらデザートを購入しました。
 クマ兄さんのデザートはオニギリ。なんてね。ホットドッグだけじゃちょっと物足りなかったのでオニギリを買ってみました。ペンギン姉さんとネコ娘はデザートです。お風呂に向かいながら車中でデザートを満喫。



極楽湯名取店
 20:25、名取市にある極楽湯名取店に到着。今日はここでお風呂に入ります。大人一人560円とちょっとお高めで、しかも混雑してましたが、都会にある銭湯だと仕方が無いね。さっぱりスッキリして満足です。スーパー銭湯にしては安いかな。



 それじゃ、あとは眠くなるまでドライブしますよ。目指すは鶴岡。日本海側まで日本列島を横断しようと思います。まずは東北道に乗り、村田JCTから山形道へ。山形JCTは直進。月山ICまで来たら山形道は終了でした。この後は国道112号線を走る。が・・・どんどん眠くなってくる。もう限界。


 
道の駅月山
 0:40、道の駅月山までやってきました。もうこれ以上は走れない。だいぶ疲れたね。車中泊仲間は2,3台。音も静かで寝やすそうです。ただ、トイレはあまり綺麗じゃなかったかな。

 じゃ、お休み。



四日目 六日目
東北縦断ドライブ に戻る



クマ兄さんの部屋 に戻る

旅の記録 に戻る