新規サイト005


一日目 玖珠


2018.12.27-28


 久しぶりのロングドライブですよ。楽しみですね〜。最近はネコ娘の部活があり、長い休日がとりにくくなっています。また、クマ兄さんは新年初日に会社の人達と初詣に行かなければならないイベントがあるのです。いろいろあって、ロングドライブに行きにくいんだけど、今回の年末年始は長めのお休みが確保できました。そういうこともあり、今回は大分を巡ってみようと思います。宮崎も絡めようかと思ったんだけど、大分だけをじっくりと満喫した方が良いかな・・・と思ったんだよね。



出発
 12月27日、やる気のないクマ兄さんは15時に仕事を切り上げ帰宅。これから旅行だっていうのに仕事なんかしてられないよ・・・なんてね。あと、今年はUS出張が多くて、ANAのステータスがプラチナになり、いい機会なのでクレジットカードをスーパーフライヤーズカードに切り替えの申し込みをしたんだよね。そしたら、この年末に届いちゃってさ。今日中に郵便局で受け取らないと差し戻されちゃうのですよ。ということもあり、早退して郵便局へ行き、クレジットカードを受け取る。クマ兄さんのクレジットカード、初めてゴールドになりました。会社支給のコーポレートカードもゴールドだけど。

 郵便局の後、スーパーで夕飯のおにぎりなどを購入。

 16:00ごろ帰宅。洗濯を行い、ゴミ出しをし、旅行の荷物を車に積み込む。そうこうしているうちにネコ娘とペンギン姉さんが帰ってきました。

 19:00、準備が整い自宅を出発。カーナビを大分県の安心院ICにセットすると、これからの走行距離は954kmだって。なかなかの距離ですな。でも、ずっと高速道路で行けるみたい。2009年に大分と宮崎を巡った「日向と豊後」の旅のときは高速道路がつながってなかったんだよなぁ。
 自宅を出てすぐにいつものガソリンスタンドで給油。今回は129円/Lでした。ちょっと安いね。助かります。給油を終えたらすぐに出発。最寄りの小杉ICから北陸道にあがります。
 北陸道を走りつつ、三人とも車中で夕食。クマ兄さんはオニギリ大量食い。

 21:15、南条SAで休憩。ちょっと雨が降ってきた。雪にならなければいいけど。天気予報では明日から大雪なんだよね。それに今年からチェーン規制が出たら、スタッドレスタイヤでもチェーンを履かなきゃいけないんだよね?ネット通販で一番安いチェーンを買っておいたけど、めんどくさいので履きたくない。ということもあり雪は降ってほしくないのです。

 トイレ休憩を終えたら出発。

 22:00ごろ、敦賀JCTから舞鶴若狭道へ。
 23:00ごろ、加斗PAで休憩。ちょっと眠くなってきた。ここで、あるトレーラーを発見。クマ兄さんの働いている工場に原料を運んでくれているトレーラーです。水島の工場に原料を受け取りに行くところですね。こんなところで休憩しているのか。このPAはトイレと自販機くらいしかないけれど、静かで良いのかな?

 休憩終了したらすぐに出発。
 0:15、吉川JCT通過。ここから中国道です。結構頑張って走っているつもりなんだけど、進みが悪いなぁ。

 0:50、加西SAに到着。眠い!もうこれ以上は無理。10年前ならあと二時間は走れたと思うけど、もうクマ兄さんは43歳だからね。徹夜で走るのは無理っぽいです。ここで寝るか・・・。

 後部ベッドに移動して就寝。お休み〜。
 28日4:00起床。三時間ほど寝た。結構スッキリした。トイレに行って用を足し、自販機でお気に入りのコーヒーを購入。ちょっと高いけど、ちゃんと豆を挽いて淹れてくれるコーヒー。これを飲みながら先へ進もう。まだ半分くらいしか走ってないんだよね。

 4:10、出発。
 4:40、佐用JCTを通過。ちょっと雪が降り始めてます。しばらく進むと融雪剤を撒いていました。天気予報が当たるのかな?この先大雪にならなきゃいいけど。
 5:30ごろ、雪が強くなってきました。不味いねぇ・・・。一応チェーンはもっているけれど、冬の中国道は荒れることが多いんだよ。
 6:00、大佐SA付近を通過。結構雪が積もってきました。除雪は行われているようなのでチェーン規制までは出ないようです。今のうちに少しでも進まなきゃ。後日、会社の後輩に聞いたところ、28日は北陸道で大規模なチェーン規制が出たそうな。危なかった。



中国道
 7:30、本郷PAまでやってきました。ここでタイヤチェック!ちゃんとスタッドレスタイヤを履いていますので、すぐに通過。この先雪が強いのかな?

 7:45、千代田JCTを通過。
 8:00、再びタイヤチェック。筒賀PAかな?自販機とトイレしかないPAでタイヤチェックされると、NGだった場合どうすればいいのかな?雪が無くなるまで待機?
 橋の上は凍結し始めてますね。スピードを抑えて慎重に走る。ゆっくりゆっくり。お昼くらいには大分県入りしたいんだけど、間に合うだろうか?
 8:45、吉和PAで休憩。ここでペンギン姉さんとネコ娘を起こし、着替えをさせる。あと、朝食も。クマ兄さんはポテロングとコーンスープで朝食にします。4時起きで運転しているからちょっと小腹が空いたんだよね。
 再び出発。広島、島根、山口の間にまたがる山岳地帯は雪が多め。路面にも雪が積もってきました。スリップ注意。
 10:00、山岳地帯を抜けました。もうすぐ山口JCTです。路面の雪もなくなり晴れ間も見えてきました。山口JCTでは山陽道と合流。そこから交通量がグッと増えるんだよね。快適走行もここまでか?
 山口JCTを過ぎるとすぐに小郡JCTを抜けます。二つのJCTがめっちゃ近い。
 おっ!宇部興産専用道路が見えてきました。日本一長い私道ってことで有名ですね。日本の公道では走れないサイズのトレーラーが走っているとのこと。見てみたいもんだ。



関門橋
 10:45、関門橋を通過。ようやく本州を抜けだします。橋の長さは1,068m。意外と短い。本州と九州って近いんだね。そういえば、2017年のGWの旅行のとき、関門トンネルを歩いて渡ったなぁ・・・。



大分入り
 11:00、北九州JCTにやってきました。ここから東九州道へ。ここから一気に南下して大分へ向かいますよ。
 東九州道は対面通行のようです。渋滞はしてないけど、遅い車がいると詰まっちゃうね。まぁ、のんびり行きますか。
 11:50、宇佐ICに到着。やっと着きました。まずはお昼ご飯にしよう。東九州道を南下しているときにペンギン姉さんとネコ娘で探し当てたお店に行ってみますよ。



太閤
 12:10、宇佐市内の唐揚げ太閤というお店に行ってみました。宇佐市は鶏の唐揚げがB級グルメとして有名なのです。今回の旅行最初の食事は唐揚げを食べよう!と来店。でも、ちょっとびっくり。お店で食べられないのね。お持ち帰り専門店でした。
 では、ここで唐揚げを買って、コンビニでおにぎりなどを買って昼食にしようってことに。骨なしからあげ、手羽元、なんこつを注文。10分ほど待って出来上がり。唐揚げを受け取って近くのコンビニへ移動。
 コンビニでおにぎりやサラダを買ってきて、インスタント味噌汁を作り、唐揚げをおかずに昼食とします。この唐揚げ、めっちゃうまい。衣はカリカリ、中はジューシーです。どうやったらこんなに上手に揚げられるのかな?三人で喧嘩しながら美味しい唐揚げを頂きました。



道の駅 いんない
 昼食後、国道387号線を南下して玖珠町を目指す。途中にある院内町は日本一の石橋の郷らしい。トイレも兼ねて道の駅いんないに立ち寄ってみる。ペンギン姉さんとネコ娘は車中でお昼寝中だったので、クマ兄さん一人で道の駅を散策。館内にオオサンショウウオが居るってことで見てみるとデカい!こんな大きな両生類が日本の川に居るって信じられない。無料で楽しめる道の駅でした。



宇佐のマチュピチュ
 国道387号線を南下していく。ここには宇佐のマチュピチュと呼ばれる場所があるのです。国道を走っていると展望台の案内標識があったので迷わず到達。

 展望台に上り宇佐のマチュピチュを眺める。マチュピチュはペルーの超有名な遺跡ですね。ここは、そこまでじゃないけれど秋葉様と呼ばれる山が集落に迫っていて結構見ごたえあります。Web上ではイマイチという評判もあるけれど、クマ兄さんは結構気に入りました。



東奥山
 宇佐のマチュピチュを出発すると、目の前にパトカーが走ってました。スピード出すな!ゆっくり走れ!と思いながら距離を取って走る。と、左手に駐車場があり、パトカーが止まりました。
 その駐車場の脇に展望台があったのでクマ兄さんも車を停めてみる。カメラを持って車を降りるとお巡りさんが降りてくるじゃないですか。何かな?と思ったら、どこから来たの?ここは道が凍るからスタッドレスタイヤ履いてね、というような様子伺いでした。富山からですよ〜、当然スタッドレスタイヤ履いてまっせ。という会話をし、お巡りさんは去っていきました。怪しい人じゃないかチェックしたのかね。
 この展望台からの眺め、結構よかったのですよ。山の合間から奇岩が覗く。ここは国道387号線で一番標高が高い部分らしい。大昔から旅人はここの絶景を眺め、石清水でのどの渇きを潤したんだって。

 2,3分滞在して出発。



旧豊後森機関庫
 14:30、玖珠町にある豊後森駅に到着。この近くの旧豊後森機関庫に行くのが今日のメインイベントです。外は寒いので重ね着して外へ出る。ちなみに駐車場は豊後森駅の横にしました。車を降りると黄色い車体の普通列車が豊後森駅に入っていったのでパチリ。
 14:40、旧豊後森機関庫に到着。扇形の機関庫と蒸気機関車が保存されています。あと転車台。マニアが熱くなるような施設です。最盛期には25両もの蒸気機関車がいたんだって。ここ玖珠と湯布院の間にある水分峠を越えるためここで機関車の増結を行っていたそうです。
 機関庫の前には国鉄9600形蒸気機関車が保管されています。出力870PS、最高速度65km/h、日本全国で活躍した蒸気機関車です。全国で770両も作られたんだって。短時間に天気が良くなったり、雪が降ったりしてましたが、蒸気機関車を眺めるには良い感じ。





 
 豊後森駅横の駐車場に戻ると赤い列車が停車していました。特急ゆふ4号のようです。ここから博多まで2時間弱。博多って結構遠いね。



A-COOP
 15:20、玖珠町のA-COOPで夕飯のおかずを購入する。夕飯はB級グルメとはいかないけれど、今回の旅行は長いので、普通のご飯でもよいでしょ。
 国道387号線を南下していると、道路脇から湯気が上がる。大分県と熊本県の県境付近は温泉地帯のようだ。



 この後、小国経由で西へ。鯛生金山まで行ってみる。が・・・ちょっと遅くなっちゃったね。

 ということで、再び東へ。



温泉館きよら
 17:40、南小国町まで戻ってきて、「温泉館きよら」でお風呂にします。入浴料300円というのが魅力的。さびれた公衆浴場かと思って訪れたら、施設は新しくとてもきれい。お湯は少しぬるかったけどゆっくり入れてとても気持ち良かったです。弱アルカリ性の単純温泉ですが、お肌がツルツルになってとても気持ち良かった。

 ゆっくり湯船につかり、待合室に戻るとペンギン姉さんとネコ娘はマンガを読んで時間を潰していました。これで300円はコスパ良すぎ。



夕食
 温泉館きよらの駐車場で車中食にしました。チキン南蛮をメインにサラダとレンコンとヒジキ。インスタントの味噌汁付き。チキン南蛮は宮崎名物だけど、同じ九州だから良いよね!?



鹿!
 夕食後、後部座席をベッドモードにして、いつでも寝られる体制にして出発。東へ向かう。目指すは竹田。今晩のお宿は道の駅竹田にしようと思います。

 18:35、ぐるっとくじゅう周回道路に差し掛かる。この辺りは九重山の南側、かなりの山岳地帯です。道路の温度計が‐7℃を示しています。こりゃ、寒いね!FFヒーターが活躍しそうだね!楽しみだ!

 そんなことを考えていたら、目の前を鹿が横切った!もちろん野生の鹿。突然鹿が飛び出してくる可能性があるので、スピードを落として走ろう。



 何時に到着したかメモ紛失。とりあえず、道の駅竹田に無事到着し、その後ちょっとのんびりしてから就寝。今日は寝不足だから爆睡だ。



二日目
大分めぐり に戻る



クマ兄さんの部屋 に戻る

旅の記録 に戻る